空港の仕事航空業界によくいる人を考察:クレームの達人・体育会系な人・航空機に詳しすぎる人・美しすぎる人 就職・転職を考えている方には、「航空業界って、どんなタイプの人がいるの?」とか、「実際に働いている人たちはどんな雰囲気?」と思ったことがある方、いらっしゃるのではないでしょうか。職場での「人間関係」って、業務内容やお給料と同じぐらい、重要で... 2020.05.26空港の仕事
空港の仕事航空業界で「女の世界」を生き抜くための3つのポイント(体験談) よく「女の世界は怖い」と言われますが、本当のところはどうなのでしょうか?筆者は、航空業界で女の世界に長い間いたのですが、ポイントさえ押さえれば、実は「男の世界」よりは、女の世界の方がシンプルで怖くないんじゃないかな、と思っています。なぜなら... 2020.05.25空港の仕事
英語・転職・外資系外資系企業に転職したら、休みは取れるの?実際のワークライフバランスを比較してみた 就職・転職の時に、確認を忘れてはならないのが「年間休日と有給休暇」。これは、実際に働き初めてから不満に思う部分NO.1です。でも、企業との面接段階では、なかなか聞きづらい部分でもあります。内定やオファーをもらった後で企業側に聞いても、果たし... 2020.05.23英語・転職・外資系
英語・転職・外資系【転職体験談】外資系と日系どっちが働きやすい?カルチャーの違い・よかった点を比較してみた 「転職して、外資系企業で働いてみたい!」と思ったことがある方はいますか?外資系は、日系企業に比べてお給料が高かったり、仕事を任される裁量も大きい、なんて話もよく聞きますよね。一方、外資系で働く人間にとって、日系は安定して魅力的に見えたりする... 2020.05.22英語・転職・外資系
空港の仕事空港スタッフが語るオーバーブッキング体験談・お客様に機内から降りてもらう 飛行機のオーバーブッキングって、どういう仕組みになってるのか、よく分からないですよね!空港では一体どういう基準で処理されているのか、そしてなぜ、すでに飛行機に搭乗したお客様が降りるという事態が起きるのか?今回は、航空業界で働いた筆者が、機内... 2020.05.21空港の仕事
英語・転職・外資系英語独学でのTOEIC900以上の取り方と、留学なしで外資系企業で働いてみた結果 英語が話せたら便利だなと思うこと、ありますよね!会社でも、英語で電話や会議を仕切ることができると、仕事の幅が広がります。更に外資系企業に行くと、日系企業に比べてお給料も良く、裁量も大きかったり。いわゆる「バッターボックスに立つ」経験が格段に... 2020.05.18英語・転職・外資系
ラテンアメリカの旅メキシコの壁画「アラメダ公園の日曜の午後の夢」が有名になった理由とは? メキシコの「ディエゴ・リベラ壁画博物館」という博物館に、巨大な壁画「アラメダ公園の日曜の午後の夢」が保存されています。歴史上の登場人物や、政治家、有名な人たちがたくさん描かれているみたいだけど、その背景のストーリーや、この壁画のメッセージっ... 2020.05.17ラテンアメリカの旅
ラテンアメリカの旅メキシコのオアハカで現地ツアーに参加してみた:ミトラ遺跡、イエルベ・エル・アグア メキシコは観光スポットがたくさんあるのですが、まだまだ意外と知られていなかったりします。中でもおすすめは、オアハカ近郊の遺跡「ミトラ」、そしてインスタ映え間違いなしの「イエルベ・エル・アグア」。オアハカに行ったら、絶対に行ってみたいのがこの... 2020.05.14ラテンアメリカの旅
ラテンアメリカの旅4月のオアハカ観光と世界遺産モンテ・アルバン遺跡:謎のレリーフ「踊る人」とは? メキシコって、皆さんどんなイメージをお持ちですか?「治安が悪いのでは」と心配する声が時々あるようですが、しっかり気を付けていれば大丈夫。むしろ、メキシコ人が親切でとても旅行しやすいというのが実感です。「でもどんな所がおすすめなのか分からない... 2020.05.12ラテンアメリカの旅
ラテンアメリカの旅実例で紹介!スペイン語のUstedとTúの違い、その切り替わるタイミングとは? スペイン語で「君、あなた」を意味する二人称(Tú)と三人称(Usted)の使い分けって、考え出すと結構難しいですよね!初対面で会った人と、その当日にUstedで話すのはよいのですが、「次回以降に会った時に、いつまでUstedで話せばいいのか... 2020.05.11ラテンアメリカの旅